
Viewアレルギー39検査について
こんな経験はありませんか?
『年が明けたぐらいからくしゃみと鼻水が止まらない』
『ある時期になると目がかゆくなる』
『果物を食べていたら唇がヒリヒリしてきた』
『子どもが熱のないくしゃみや鼻症状を繰り返している』
『子どもが喘息かもしれない』
Viewアレルギー39 は、アレルギーの原因となる物質39種類を一度の採血で検査できる血液検査です。アレルギー性鼻炎、気管支喘息、アトピー性皮膚炎、食物アレルギーなどの原因を特定するために用いられます。
近年、アレルギー疾患を持つ患者様は増加傾向にあります。その中には問診から原因アレルゲンが推定できない方がいます。
またアレルギー性鼻炎に、花粉関連食物アレルギー症候群(PFS)が合併している例など、多種のアレルゲンに感作している方もいます。
西宮や芦屋、神戸では、六甲山に自生しているハンノキに対する花粉症の方が、リンゴや桃などにも反応して、口腔内やのどがイガイガする症状が出ることも、地域特異性が高い病気として知られています。
Viewアレルギー39では下記のアレルゲンの検索ができます。

~Viewアレルギー39で測定可能な項目~
吸入系 その他アレルゲン(19項目)
ヤケヒョウヒダニ、ハウスダスト1、ネコ皮屑、イヌ皮屑、ガ、ゴキブリ、スギ、ヒノキ、ハンノキ(属)、シラカンバ(属)、カモガヤ、オオアワガエリ、ブタクサ、ヨモギ、アルテルナリア(ススカビ)、アスペルギルス(コウジカビ)、カンジダ、マラセチア(属)、ラテックス
食物系アレルゲン(20項目)
卵白、オボムコイド、ミルク、小麦、ピーナッツ、大豆、米、ゴマ、ソバ、エビ、カニ、キウイ、リンゴ、バナナ、マグロ、サケ、サバ、牛肉、鶏肉、豚肉



~費用について~
Viewアレルギー39の検査は、アレルギー疾患や喘息の場合、保険適応となります。
検査代は、保険適用の自己負担3割の方で4380円になります。診察料が別途かかり、全てあわせると通常は6000円前後となります。
他の検査や、お薬の処方がある場合は料金が加算されます。
